Amazon go。。日本で流行る気があんまりしないのは気のせい?
- 2016/12/11
- 16:43
こんにちわ。
今朝シューイチで見たのですがAmazon go凄いですね!
Amazon goとは、
コンピュータビジョンと人工知能(AI)によってレジとレジ前の行列を
なくした新しい形態の実店舗の事だそうです。
お店の入り口はこんな感じ ↓

入口の改札機みたいなところで携帯のアプリをかざすと
買ったものをカウントしてくれるらしい。
動画はこちら(英語ですが)
↓
Amazon go
確かに凄いとは思うのですが、イマイチ日本で普及する感じがしないんですよね?
米国とかで人気が出そうなのはわかる気もしますが。
日本人は色々と細やかだし、カード払いより現金主義の人とかが結構いるイメージ。。
一部スーパーである一角にセルフレジがあるのと同じ位の
普及率になりそうな気も。。。vv
どんどん便利な世の中になっていくのは凄いこととは思いますが
人の手でやるべきところと自動で行われると便利なところと
良い折り合いをつけれるのがベストですよね!
全部自動というのも少し味気ない気も。。
そして雇用的な問題を考えても少し不安になる ←
スポンサーサイト