fc2ブログ

記事一覧

明日の節分に向けて準備中です☆


こんにちわ。
ダブルチーズバーガーやりましたね!1位!!
おめでとうございます ← 誰に言ってるんだ状態ですが

そして、てりやきバーガー2位だったけどWバーガーで食べれる件
ダブルチーズバーガーとてりやきバーガー決戦やる意味なかったんじゃね?という声もありますがvv
まあ1週間期間限定で凄いバーガーが食べれるということで◎

s_公約実現画像


さて、話は変わりますが、明日は節分ですね。
年度の入替という事もありますし、今年は例年以上に張り切っております!

恵方巻きも明日美味しいお店のモノをGETする予定ですし
丁度鬼役もいるので、豆まきも派手にやるつもりです。

折角やるのでしきたり的な意味でちょっと調べてみたのですが
豆まきは鬼が夜に出てくると言われているので、夜に行います。
 
①まずは玄関の内側から
玄関の内側から外に向かって「鬼は~外」と言いながら3回まきます。
豆をまく人以外は、少し後ろで掛け声だけをかけます。← 豆をまく人は家主orその年の干支の人(今年だと酉年)らしいです
掛け声は思いっきり元気よく!
 
②各部屋の窓から
次は、各部屋の窓から外へ同じ要領で「鬼は~外」と3回づつ言いながら豆をまきます。
この時も、豆をまく人以外は、少し後ろで掛け声だけをかけます。
 
③玄関の外側から
各部屋の窓から外への豆まきが終わったら、玄関に戻って、
玄関の外から家の中へ向かい「福は~内」と言いながら3回まきます。
同じように豆をまく人以外は、少し後ろで掛け声だけをかけます。
 
④各部屋をまわる
部屋にまくときは、部屋の入り口から部屋の中に向かい
「福は~内」と言いながら3回まきます。
豆をまく人以外は、少し後ろで掛け声だけをかけます。
 
このようにして、各部屋を順番にまわります。
(お風呂やトイレもまくことが、望ましい。)
 
⑤豆を食べる
豆まきが終わったら、自分の数え年(自分の満年齢+1)の
数の豆を無言で静かに食べます。

豆の数が多すぎて食べきれない場合は、茶碗に豆を入れ
熱いお茶を注いでお茶だけ飲んでもいいとされています。
また、取っておいてから、おやつ代わりに食べるのもありです。
 
⑥片付ける
食べ終わったら、掃除機や箒(ほうき)で豆まきした豆を片付けます。
 

だそうですよ。
ちゃんと出来るかな?
途中豆をぶつけ合うバトルになりそうな予感もしますが ← 行事台無し

折角なので節分を楽しみたいと思います♪
ではでは☆

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

プロフィール

55ゆりこ

Author:55ゆりこ
ブログ完全初心者です←←←

OLと言うか雑用と申しますか。。埼玉で何とか生計を立てギリギリ生きながらえております。キリッ

最近成功者の殆どが瞑想をしているという話を聞きつけ、お金もかからないし取り敢えずやってみようと思ったのですが、グウタラでナマケモノが災いして志半ばで断念。。

なので日常のつぶやき的なものがメインになってます(完全プライベート日記状態)

緩い感じで宜しくお願いしまッス☆

カウンター

ご訪問有難うございます!